今日は隔週である授業がない日だったんで、某メーカーのセミナーに行ってきました。
広島市内でセミナーやってくれるってのもあるんだけど。(セミナーはほとんど東京・大阪だからねぇ)
で、「どうせうちの大学の学生はのんびりしてるから、誰もいないんだろうなぁ」って思ってたら
一人見たことのある顔が!!
同じ大学・学部の子でした\(◎o◎)/!
向こうも私を見て「同じ大学の人だ!」と思ったらしく、
今まで学校では一言も話したことなかったのに、話して一緒に行動しました。
こういうときって「同じ○○」っていうのが安心感を生むというかなんというか、バリアを無くすんだよねぇ、
不思議と。
でお互い、「私らの周りはゆっくりしてる」とか「人から早いねぇって言われる」とか言ってました。
もっとビックリしたのは、後から気付いたんだけど、
私は某掲示板でたまに書き込みしてたんだけど、その子もその掲示板に書き込みしてたらしい。。。
お互い「○△さんって○○ちゃんなのぉー??」って感じになってしまって。。。
すごいなぁ、ネットの力。
まあ、私以外に就活頑張ってる人がうちの大学にもいるんだ!とわかったから就活頑張ろうと思った!
さて肝心のセミナーですが、話をされた方がすっごい穏やかな雰囲気で、
話もおもしろく、こういう雰囲気の会社に行きたいと思いました。
広島市内でセミナーやってくれるってのもあるんだけど。(セミナーはほとんど東京・大阪だからねぇ)
で、「どうせうちの大学の学生はのんびりしてるから、誰もいないんだろうなぁ」って思ってたら
一人見たことのある顔が!!
同じ大学・学部の子でした\(◎o◎)/!
向こうも私を見て「同じ大学の人だ!」と思ったらしく、
今まで学校では一言も話したことなかったのに、話して一緒に行動しました。
こういうときって「同じ○○」っていうのが安心感を生むというかなんというか、バリアを無くすんだよねぇ、
不思議と。
でお互い、「私らの周りはゆっくりしてる」とか「人から早いねぇって言われる」とか言ってました。
もっとビックリしたのは、後から気付いたんだけど、
私は某掲示板でたまに書き込みしてたんだけど、その子もその掲示板に書き込みしてたらしい。。。
お互い「○△さんって○○ちゃんなのぉー??」って感じになってしまって。。。
すごいなぁ、ネットの力。
まあ、私以外に就活頑張ってる人がうちの大学にもいるんだ!とわかったから就活頑張ろうと思った!
さて肝心のセミナーですが、話をされた方がすっごい穏やかな雰囲気で、
話もおもしろく、こういう雰囲気の会社に行きたいと思いました。
コメント