前の更新から1ヶ月も経ってた!!Σ(゜Д゜;

最近の私は、平日は毎日仕事をして終わり、
休日は資格試験やボランティア等で潰れていく・・・。
土日が休みですがまともに土日2連休だったのは数えれる程です・・・。

ネットは2日に1回は繋げているものの、日記を書く気力さえ残ってません。。。
試用期間だから定時に帰れるもののここまでしんどいとは・・・!
まあ定時で帰れても資格試験の勉強に終われて、休息が取れないんだけどね・・・。

資格と言えば10月に3つも資格試験を受けることとなってしまいました・・・orz
仕事しながら資格の勉強・・・。

大丈夫か??自分!!

支店の人間関係がいいのだけが救いです。。。
他の支店の人間関係はかなりひどいらしいんで。

3月9日

2006年3月9日 日常
レミオロメンですねー。
あのライブからもう1ヶ月が経ったのかぁ。早いなぁ。
あの時聴いた「3月9日」はよかったなぁ(*´∀`*)

そして私ももう少しで大学卒業か・・・。
まだ学生でいたいなぁ。。。
でも「新たな世界」に向かって頑張らんとなぁ!!

そんな私の今年の3月9日の過ごし方は百貨店バイトでした(苦笑)
まあ仕方ない・・・。
もう少しでバイト終わるんだし・・・。

たとえてバトン

2006年2月12日 日常
あらゆきさんからまわってきたのでやってみます!
そして私もコチラhttp://www8.plala.or.jp/micmac/Fel500/Fel500.htmlを参考にさせてもらって・・・と。

●自分を色に例えると?
「雨上がりのクモの巣」かな?
一見クールなブルー系なんだけど、よく見るとクセのある感じの色。
冷静沈着ですが、ヒトクセありますよ私。

●自分を動物に例えると
猫ですね。
高いところ好きな上、結構気ままに行動してる気がする。。。

●自分を好きなキャラに例えると?(何でも可)
キャラ?難しいなー。
古いけどエヴァに出てくる綾波レイとか?
でもあそこまでクールじゃないけど・・・。

●自分を食べ物に例えると?
食べ物・・・またまた難しいなぁ。
ライチシャーベットとか?あっさりしてるから。
あっ、でも落ち着いた性格してるから抹茶によく合いそうな和菓子の方があってるかも・・・?w

●バトンをもらった人を色でたとえると?
あらゆきさんは「あぜ道のたんぽぽ」ですかねー。
あっさり系のイエローなんだけど、温かみがあるような感じがしたので。

●次に回す5人を色で例えると?
えー、まわす人いないんで・・・。
やりたい方いたらどーぞ!!

ここでもかっ!?

2006年2月10日 日常
えー、今日は「2月生まれの友達2人を祝う」って名目で「ベッチャーの胃袋」という居酒屋行ってきました!!
前日の日記のように私は風邪なので風邪薬持参でw
集まったのは計7人。

駅周辺でフリーペーパーをちょうど配ってて、
「まさか今日行く店のクーポンないだろうなぁ」とか思いつつ貰って見てみたら
クーポンがあったので大量にフリーペーパーを貰って(貰ったのは友達だけど)w、
そのクーポンを使って食べたんで、計3000円安くなりましたヾ(*´∀`*)ノ
まあ私は風邪ってこともあってソフトドリンクだけだったけどねー。

でねぇ、この前のゼミのお食事会に引き続きまたmixiの話になって、
またまたやってる人が身近にいることが判明・・・!
ん?今更、私の周りでmixiはやってきてんのか??
まあコレで卒業しても連絡とれると思うんでよかったよかった(・∀・)
確実あっちは友達との連絡&近況報告用になりますねw
で本音はコチラへと・・・。

究極バトン

2006年1月26日 日常
あらゆきさんから究極バトンが回ってきたのでやってみます♪
私たいした経験ないんで答えにくい問もありますが・・・

--------------------
○究極バトン

Q:どっちが好き?

 “東京”or“大阪”

A:大阪かな?
何回も行ってるし(東京より近いから)、繁華街なら地図なくてもなんとか歩ける。と思う。
東京は東京で好きなんだけどねー都会だし。
でも駅とかで人間観察してみると、東京の人ってみんなありえないくらいに急いでるよね。。。
そこは好きになれないかも・・・?

Q:どっちが好き?

“沖縄”or“北海道”

A:北海道!!
両方とも修学旅行で行った土地だけど、
沖縄は戦争学習ばっかりで楽しめなかったから・・・(-_-;)
戦争学習も重要だけど、広島で散々勉強してたもんで・・・。
北海道は蟹、チョコ、ラーメン、何食べてもウマイし、ウィンタースポーツ好きだから!

Q:久しぶりの再会。してほしいのはどっち?

 “ぎゅっと抱きしめて頭ナデナデ”
         or
 “優しくスマイル、そっとキス”

A:誰との再会ですかね・・・?(汗)
・・・とりあえず久々に会う人だと、やっぱり笑顔が見たいだろうから
“優しくスマイル、そっとキス”で。

Q:浮気現場を目撃しました 殺すならどっち?

 “恋人”or“浮気相手”

A:両方!!
って答えになってないかw
でももし殺すとするならやっぱり両方だろうなぁ。ホントにはしないけど。
究極の選択で「どっちか一人」と言うならば、“恋人”かなぁ?
裏切られてるから。
でも実際はホントにそんなことしないですけど(強調)

Q:どちらの人生を歩みたい?

 “破滅がつねにつきまとう短命タイプ”
         or
 “保留しながらも長い人生”

A:保留しながらも長い人生かなぁ?
破滅がつねにつきまとうような『ドキドキしっぱなしの人生』は私には合わないと思います。

Q:生まれ変わるなら?

 “男”or“女”

A:女かな?
前は“男”と思ってたけど、“女”の方がお店とかのサービスとかがよかったりするからw
いや、他にも理由はあるけどね。

Q:好きな人の前で猛烈に太股がかゆくなりました

 “かく!”
 “かかない...”

A:さり気なくかきます!!
だって絶対我慢できないもん!
我慢してたら相手の話とか聞けないだろうし。

Q:付き合うならどっち?

 “年上の落ち着いた人”
     or
 “年下の甘えっ子”

A:年上の落ち着いた人。
自分自身の性格が年齢の割りにかなり落ち着いている方だと思うんで、
年上の落ち着いた人じゃないと合わないと思う。
というか、年下だと疲れそうだw

Q:告白の後OKされたら?

 “抱きつく”or“キスする”

A:どっちか選べといわれれば、“抱きつく”ですかねぇ?
小心者な私にとって、そんな告白だけでも緊張モノなのに、
その後キスなんていきなりできませんヨw

Q:必要なのはどっち?

 “己を磨く向上心”or“人を思いやる優しさ”

A:人を思いやる優しさ
いくら自分自身を磨いても、周囲の人の協力がなければ
「磨いた自分自身」を活かしていくことはできないと思う。
周りに認められるためにも、「優しさ」が重要になるんだと思う。

Q:カレーに入ってなくてイヤなのは?

 “じゃがいも”or“にんじん”

A:別にどっちでもいいけど、色味を考えるとにんじん?

Q:告白されて困るのは?

 “親友と思ってた人”or“親友の恋人”

A:親友の恋人!!
親友との人間関係まで悪くなっちゃいそうだから!

Q:地球最後の日会えるなら?

 “親友”or“恋人”

A:恋人!いるならね・・・orz
人間、最後は好きな人と会うんじゃないのかな?

Q:死ぬ前に一言!

A:「まだやり残したことがあるのに・・・!」

Q:どちらかとしか付き合えません

 “自分のことを好いてない想い人”
        or
 “自分のことが大好きなデニーズの店員”

A:ウチの地元デニーズないんだけど・・・(笑)
つきあうんなら好きじゃないと付き合えないから、前者かな?

Q:エッチするならどっち?

 “相手の家”or“ホテル”

A:ホテル?「非日常的」な空間だから。

Q:大人と感じる飲み物は?

 “ビール”or“ブラックコーヒー”

A:ブラックコーヒー
コーヒーは飲めるけど、最低でもクリームは必要だから。
ビールは・・・アルコールに弱いだけで、飲めないわけではない・・・と思う。。。

Q:バトンをまわす方...

A:やりたい方ドゾ〜!!
数日前から口の中の右下歯茎の様子がおかしい・・・。
違和感を感じる・・・。

気になったので鏡で口の中を見てみた。

すると・・・

歯茎に割れ目が入ってる!!Σ( ̄□ ̄;

どうやら親知らずが私の口の中で暴れようとしているみたいです・・・orz

この前の夏に左下の親知らずを抜いたばっかりなのになぁ(´・ω・`)
2005年6月28日の日記参照→http://diarynote.jp/d/16888/20050628.html

その時に歯医者さんには「右下にも親知らずがあって、生えてくるかわからんけど、
生えるとしたらコッチはヘンな方向に生えるから確実抜かんといけんね〜」って言われててれ、
「生えるなー生えるなー」と思ってたのに・・・つД`)

また歯医者に行かんといけんのか・・・(鬱)
なんだかスッキリ☆
本日卒論提出してきました!!
多分、コレで卒業できるでしょう。
単位の見落としがない限り・・・。
そして卒論を提出したあと、尾○ラーメンを食べてきました。
卒業したら食べる機会が少なくなるしね。

今日行ったお店はいろいろな変り種ラーメンがあるのですが
(例:スペアリブラーメン、カレーラーメン、もちラーメン、ホールインワンラーメンetc...)、
私が頼んだのは普通のもやしラーメンです。
だって「変り種」に興味はあるけど、地雷を踏むのはヤダし・・・。

もやしラーメンは普通にうまかったです(´∀`*)

食べたあとは友達の家で、旅行や卒業までの予定を考えてました。

時間があるのもあと2ヶ月・・・。シミジミ。
遊び倒さなきゃ・・・。
今日は高校時代の友達と会ってきました。
場所はジョ○フルと、まあ久々会うにしてはオサレなトコではなかったんですが、
長居できるんで、その分いろいろな話ができてよかったです◎

みんなそれぞれの道を歩んでるんだよね。
これからもっと会えなくなるよね。


ちょっぴり寂しいですが、私も今は「目の前にあるモノ」をいやでも1コ1コ片付けて進んでいくしかないようです。
時間は止まってくれなくて、「今」という時は「今」しかない。

----------
さて、明日は最後のゼミで卒論の最終確認・・・。
どうなんでしょう?
明日卒論出せるかな??
一応ダメだった時のこと考えて来週まったく予定入れてないけど・・・。
ゼミ後、夜からはゼミの3・4年が集まって飲みに行く予定です(´∀`*)
飲み放題らしいんですが、4100円ってテラタカス・・・orz
だって今私は時給731円で働いているから、これで飲食代をバイト時間に直してみるとー、
4100円÷731円/時間だからー、、、

5.608・・・時間

1食で約1日分の稼ぎを使っちゃってる・・・orz

まあ3・4年が集まるのがこれで最初で最後になりそうだから、楽しんできます(`・ω・´)

架空請求

2006年1月11日 日常
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
本当にうちにやってきましたw
親宛てだったんだけど、見るからに怪しいハガキ。
真っ赤な大きな字で「総合消費料金未納分訴訟最終通告書」と、
まあ訳分からん日本語が書いてありました。
そもそも「総合消費料金」ってのはなんですかね??
それに「最終」もなにも「最初」も「その間」もなかったし。
頭悪いねぇ。

送り主は「法務局認定法人 民事訴訟管理機構」ってとこで
住所は千代田区なんだけど、消印はなぜか浅草。
悪質業者のくせに、下町の消印だったことになぜか笑ってしまったw
全然、場所違うし。

でも裁判がどーたらこーたらとか、不動産差し押さえとか書いてあるから、
ビビッちゃって書いてある電話番号に電話する人いるんだろうねぇ。
期限まで2日くらいしかなかったし。

「振り込め詐欺」とか「架空請求」とか他人事と思ってたから、
やっぱりいろいろと気をつけんとなー。

さて、通報しとくかw

悩み中

2006年1月9日 日常
友達からmixiの招待状を受け取りました。
というか半ば強制的に招待してもらいましたw
というわけで、mixiの方にも日記書き始めました。

で、今悩んでるんですよ。
というのもこの日記は高校3年の時から書いてて、この春私は大学を卒業し社会人となります。
この日記を書くのを辞めるのにはちょうど区切りがいいんですよねぇ。
でもこの日記はmixiと違い、私の友人は全く知らないんです。
あと今更この日記を辞めるのも惜しい・・・。

悩んでます。

でも3月までは確実に2つ日記を掛け持ちます。
今年も年末年始は友達と神仏習合ツアー、いわゆる鐘つき初詣に行ってまいりました。
2005年から2006年に変わる頃、私たちはグチの言い合いで過ごしてました・・・orz
なんちゅう年明け・・・

さて、とうとう2006年です。
2006年といえば、、、そう私の社会人デブーの年です。
知らん人のが多いだろ・・・

あと3ヶ月で学生生活とおさらばだぁ↓↓
時が経つのは早い、早いです!!

てことで今年の目標はもちろん「仕事を頑張る」ということも含めて、

「輝く女になる」

仕事もプライベートも充実した1年にして、輝く女になりたいなぁ。

ラッキー

2005年12月28日 日常
ラッキー
25日は例の如く、女3人で広島行ってきましたよ。
もうね、楽しかったよw
思ったより、同性同士のグループが多くてよかったね。

真っ先に踊るレジェンドミュージアム行って、
真下さんとか室井さんとかの映画で使われた実際の衣装見て興奮したり、
映画の小道具見て「細かいっ!!」ってみんなで言ってみたり。
真下さんと雪乃さんの結婚式の招待状の中身の文章もしっかり書かれてるんだよー。
映画じゃ中身までは出てこない(はずな)のに。
細部までしっかりつくられてて、ビックリしたね!!

で、帰りに真下正義の420円のコーヒーキャンディを買ったんだけど、
室井さんのポストカード湾岸君の描かれてるスーパーボール貰いました。
どうせだったら室井じゃなくて真下がよか(ry
「2000円以上お買い上げでどちらかをプレゼント」とレジ前のポスターには書いてあったから、
貰えないと思ってたんだけど、、、多分大量に余ってたんだろうねぇ。
最終日に行ってよかったーvv

で、踊る〜仕様の旧型のプリクラ(300円)が置いてあったから、ついでにみんなで撮っちゃいましたw
他のお客さんに見られてたから恥ずかしかったけどね・・・。
しかも旧型だからカメラがどこなのかわからなくて目線はずしまくりww
まあミュージアムに行けてホントよかったです!!

その後はパルコとかで服やネックレスを買いました。
結局平和大通りのイルミネーションは時間がなくて見れなかったんだけど、
そごうとかクレドで買い物して外に出たらもう暗くなってて、
クレドの前にあるイルミネーションがキレイだったから写メ撮ってみました。
青のライトってキレイだよねー。
幻想的な感じがして。

帰りはもちろんお好み焼き食べて帰りましたー。
今年のクリスマスは楽しかったなー♪

今後の予定

2005年12月21日 日常
24日までは百貨店でお歳暮バイトをやり、25日はたまたまバイトが休みだったんで、
女3人で広島行ってきますw
パルコでやってる映画「交渉人真下正義」や「容疑者室井慎次」で使われたものの展示やグッズ販売が
どうしても行きたくって!!
なぜ、よりにもよって25日なのかっていったら、
「踊る〜」のイベントが25日までなのと、自分の予定がなかったのが25日しかなかったから・・・


まあ女子大生がよりにもよって3人もクリスマスの日に集まって広島行くのってどうかとも思うけれど、
この際楽しんじゃいますから!!
平和大通りのイルミネーションとかも、カップルに負けじと見ちゃいますから!!
(多分現地行ったら寂しくなると思う)

で、それ以降はバイトは一先ず入れず、卒論に集中しちゃいます。
先日卒論(未完)を提出した時、先生に「もっと日本経済に関する本を読みなさい」と
今更ながら言われたもんで・・・。
しかもウチの学部は文字数指定10000〜20000字なんだけど、
「ウチのゼミは20000字を目指しましょうね(笑)」って・・・。
両方とももっと早く言ってよ・・・先生。

とりあえず、年内に最低2冊は読んで、現在約7000字だから1万2000字は目指したい・・・な。

頑張れ自分!!

ちょ〜さむい!!

2005年12月5日 日常
今日はかなり冷えましたね〜。
朝バイトに行くのがつらかったです(-"-)

地元は海が近いから雪はほとんど降ってなかったけど、
それでも寒い寒い・・・。
国道2号線見てたら、たまに屋根に雪を積んで走ってる車やトラックがあったから、
「どこの雪なんだろ〜」とか思ってたりしました。

明日も寒いんかな〜?

カラオケ

2005年11月22日 日常
最近はバイトと卒論ばっかりでストレスが溜まってたんで、
今日は友達と2人で久々にカラオケ行ってきました!!

いや〜、2人で昼間からフリータイムだとかなり歌えるよねぇ。
結局一人40曲くらい歌っちゃいました。。
最後の方はもうしんどくて、テキトーに歌ってたんですケド・・・。

あー、歌いまくったから疲れた疲れた。
平日だから客も私らともう一組しかいなくて、4時過ぎたらいつの間にか私らしかいなくなってたし・・・。

バイトは昨日で北海道物産展が終わって、明日からはギフトに行くことになりましたー。
卒論やらなきゃならんのに・・・。
お歳暮バイトやったことあるって言ったからだろうなぁ。
お歳暮バイトって忙しくて大変なんだけど、
今回はPCを使った接客みたいだからなんとかなるかなぁ?
今日は大学の友達と千光寺でやってる菊花展に行って来ました。
昔は大菊人形展ってやってたんだけどねぇ…。
でも今でも数体菊人形が置いてあって、大河ドラマの義経と清盛と御静(だっけ?)がおいてありました。
ちなみに義経の人形の顔がタッキーそっくりで笑ってしまった。。。

菊を見るのは久々だったけど、結構いろんな種類があるんだよねー。
改めてビックリ!!

でその後は近くの美術館でコローとかミレーの展示をしてるっていうので、
ついでに観てきました。
美術館で絵を観るのは2〜3年ぶりくらい?
ミレーのパステル画に感動しました。
パステルであそこまで表現できるなんてすごいわー。

その後は山を降りて尾道ラーメンを食しました。
どの店にしようかと思ったけど、行ったことのない店ってことで今回は「喰海」へ。
お店に入ると映画「男たちの大和」の撮影現場の写真が!
おぉ〜と思って、お店の奥に入ると誰かのサイン色紙もおいてあったから、
こりゃ「大和」出演者の誰かのサインなのかなぁ?と思ってよく見たら・・・、




改革 堀江貴文




なんだ、ホリエモンか…。もう十分見たよ。期待して損s。

ラーメンと餃子おいしかったなぁ。

そしてその後は「からさわ」に行ってみんなでアイスを食べながら、いろいろな話を。
学校は週1だからなかなか会えんし、いろいろ話できて楽しかったなー。

また友達と遊びたいけど多分今度は卒論が終わってからだな(苦笑)

我慢・・・

2005年11月1日 日常
実は「○○したい!○○したい!!」と思いつつも、1ヶ月間ずーっと我慢してたことがあります。

それは・・・






Yahoo!メールの迷惑メールを削除すること。






・・・はい、ソコ「しょうもない」とか言わない!!

なんでこんなこと我慢してたのかと言うと、
フリーアドレス宛てに最近めっきり迷惑メールが増えてて、
「1ヶ月にどのくらい迷惑メールくるんだろう??」と疑問を持ったから…。





で本日その結果を発表したいと思います!!



10/1〜10/31までのYahoo!メール宛の迷惑メールの数は・・・



414通!!



…多いなぁ。ホントに迷惑なんだよねぇ(・_・;)

そして、調査終了のため1ヶ月我慢してた削除を先程しました。
あぁ〜、スッキリw

福大の学祭

2005年10月30日 日常
今日は友達に誘われて福山大学の学祭に行って来ました。
福大行くのは何気に初めて…。
やっぱ私立だからでかかったなぁ。。。

薬学部の展示では手作りのハンドクリームとか塗り薬とかをもらえるって聞いたので、
まずは薬学部に行ってきました。
いやぁ、いろいろ薬もらっちゃいましたw
試供品のサプリとかも。

模擬店は悩んだ挙句、去年1位だったというナンカレーを食べてみました。
値段はちょっと高いかなぁ〜って感じだったけど、
おいしかったー(*^_^*)

あとは広島FM絡みで、mihimaru GTって歌手の歌を聴きました。
FMラジオとかでなんか聞きたことあるような名前だよな〜って思ってたら、
TBSの日曜劇場の主題歌にもなってるらしく、
サビを聴いて「ああぁ〜、聴いたことあるわ〜」ってな感じでした。
歌うまいし(当たり前か)、よかったです!!

さて、もうじき私のトコの大学も学祭です。
今年は模擬店出さないし、最後だからゆっくり回ろうかなぁ〜と思ってるけど、
今のトコ一緒に行く相手がいませんw
寂しいヤツだ・・・orz

傷心・・・

2005年10月26日 日常
傷心・・・といっても失恋ではありませんヨ。

先日、妹の短大の学祭があって、妹は模擬店を出していたのですが、
母が折角だから妹の短大の学祭に行きたいというので、私自身他大学も見てみたかったし
一緒に行って来ました。(交通費出さずに広島市内に行ける!ラッキー♪てのもあってね。 ヲイ!
で、いろんな催し物を回ったんだけど、その中のお化け屋敷での一コマ。
妹の短大は幼児教育とかもあるからお化け屋敷があったんだろうけど、
中に入る際、受付のコがお化けの待機要員に言った一言。




「40代くらいの女性と高校生くらいの女の子が入りまーす!」




高校生くらいの女の子
高校生くらいの女の子
高校生くらいの女の子…





これって…私のことだよな・・・(泣)当方大学4年ですが…?orz

親世代に「高校生?」と聞かれることはよくあるけど、
まさか年下と思われる人にまで言われるとは・・・orz

知り合いに言うと「若く見られるんだからいいじゃーん!!」とよく言われるけれど、
「若く」見られるのと「幼く」見られるのは別物です!!
私の場合、100%後者です!!

さて、どうしたら年相応に見られるでしょうか…?
切実ですorz

おでんパ−ティー

2005年10月20日 日常
今日は一人暮らしの友達の家でおでんパーティーをしました。
といっても、真のメインは別の友達の誕生日パーティー
ってことで、1週間くらい前からいろいろと段取りしてて、
ケーキの予約とか、誕生日のコだけ集合時間を別にするとか、いろいろ計画立ててました。




なのに、なのに!!




せっか計画立ててたのに、祝う側の人間が1人集合時間に目覚めると言うハプニングで、
もう少しで誕生日のコよりも遅く登場という計画台無しになりかけたんだけどね。。。
誕生日のコより、10分くらい前になんとか寝坊したコは到着・・・。

ホント、危ないよ・・・。

誕生日のコが来てからはおでん食べて、2時くらいになってから、隠していたケーキを出してきて、
友達を祝いました!

いや〜、なんとか計画がうまくいってよかった!!

その後はボーリングにいったんだけど、
おでん食べすぎ&生クリームにやられた私は絶不調で
ありえないスコアをたたき出したんだけどね・・・orz

当分、ボーリングやりたくない・・・。

ケーキも生クリームはいらない・・・OTL

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索