自衛隊研修以降、更新してませんでしたね・・・(汗)
この研修のあとも数日研修があり、辞令がおりました。
私の配属された支店は・・・
大学のあった市内の支店・・・。
結局、少なくとも1年は去年までと同じ市内へ通います。
ウチの市内にもたくさん支店あるんじゃけどなぁ。。。
しかも今は自転車と電車とバスで支店まで通ってるんだけど、
電車とバスの乗り継ぎの合間の時間、大学生の時と全く変わらず、
本屋で立ち読みをしてます。。。
ホントに何も変わってねぇ・・・orz
そして支店に配属されてこの仕事が忙しい&キツイことを改めて実感。
今は試用期間中だから定時の17:15で帰れるけれど(て言っても月末は19:00、月初は18:30・・・)、
渉外の人たちは毎日残業されてます。。。
しかもそのほとんどがおそらくサービス残業。。。
他の支店では長期療養の方もいるとか。。。
現実は予想していたより、大変そうです。
大丈夫だろうか・・・?
この研修のあとも数日研修があり、辞令がおりました。
私の配属された支店は・・・
大学のあった市内の支店・・・。
結局、少なくとも1年は去年までと同じ市内へ通います。
ウチの市内にもたくさん支店あるんじゃけどなぁ。。。
しかも今は自転車と電車とバスで支店まで通ってるんだけど、
電車とバスの乗り継ぎの合間の時間、大学生の時と全く変わらず、
本屋で立ち読みをしてます。。。
ホントに何も変わってねぇ・・・orz
そして支店に配属されてこの仕事が忙しい&キツイことを改めて実感。
今は試用期間中だから定時の17:15で帰れるけれど(て言っても月末は19:00、月初は18:30・・・)、
渉外の人たちは毎日残業されてます。。。
しかもそのほとんどがおそらくサービス残業。。。
他の支店では長期療養の方もいるとか。。。
現実は予想していたより、大変そうです。
大丈夫だろうか・・・?
コメントをみる |

2泊3日の自衛隊研修へ行ってきました。
―感想―
思ってた程、キツくなかったです。
人からいろいろ聞いてて不安だったけど、自衛隊研修は入る部隊によって体験内容が異なってくるみたいで、
私たちの入った部隊は結構楽しかった!!
予想通り全身筋肉痛だけどね・・・。
そして体重は減るどころか増えたっぽいけど・・・orz
ごはんの量が多いの計算外でした(苦笑)
献立に載ってる1日の総カロリーが3000??超えてるってどゆこと??
まあ実際自分はそんなに?取ってないけど。
だって献立のカロリー、牛乳の量を1リットルで計算してるし・・・。
そんなに牛乳飲めるわけがない・・・。
研修は、雨が尋常じゃないくらい降ってたおかげ(?)で最初の2日は体育館の中でやるものになったから、
長距離走るのがなくなってラッキーでした(´∀`*)
(雨の中の移動は濡れまくって大変だったけど・・・)
代わりに匍匐前進やロープの結び方を教えてもらったりしました。
腕立て伏せや腹筋、反復横跳びとかもあって、
2分間腕立てをやったんだけど、周りのコたちはほとんど0〜1回の中、
私は17回もやってしまって、女の中で1位でしたw
ちょっと張り切りすぎたわww
次の日、筋肉痛がヒドかったし。。。
3日目には渡河訓練で班ごとに舟を漕いだんだけど、なかなか普段舟なんて漕がないし、
班対抗のレースもみんな燃えて結構楽しかった!!
そうそう、研修の中には参加企業や研修のお世話をする自衛隊員さんたちが参加する「茶話会」というものも用意されてて、
そこで出会って付き合ったりする人もいたりするらしいんですが、
私らの班の班長が女性自衛官だったこともあり、ひたすら自衛官の生活や仕事、
あと女性旦那さんとの馴れ初めを聞いてましたw
いやぁ、自衛官の仕事ってすごいなぁと思った。
結構自衛隊研修で疲れたけど、明日は普通に本店で研修だぁ。
疲れてるし行きたくない・・・↓↓
でも行かんといけん・・・。
―感想―
思ってた程、キツくなかったです。
人からいろいろ聞いてて不安だったけど、自衛隊研修は入る部隊によって体験内容が異なってくるみたいで、
私たちの入った部隊は結構楽しかった!!
予想通り全身筋肉痛だけどね・・・。
そして体重は減るどころか増えたっぽいけど・・・orz
ごはんの量が多いの計算外でした(苦笑)
献立に載ってる1日の総カロリーが3000??超えてるってどゆこと??
まあ実際自分はそんなに?取ってないけど。
だって献立のカロリー、牛乳の量を1リットルで計算してるし・・・。
そんなに牛乳飲めるわけがない・・・。
研修は、雨が尋常じゃないくらい降ってたおかげ(?)で最初の2日は体育館の中でやるものになったから、
長距離走るのがなくなってラッキーでした(´∀`*)
(雨の中の移動は濡れまくって大変だったけど・・・)
代わりに匍匐前進やロープの結び方を教えてもらったりしました。
腕立て伏せや腹筋、反復横跳びとかもあって、
2分間腕立てをやったんだけど、周りのコたちはほとんど0〜1回の中、
私は17回もやってしまって、女の中で1位でしたw
ちょっと張り切りすぎたわww
次の日、筋肉痛がヒドかったし。。。
3日目には渡河訓練で班ごとに舟を漕いだんだけど、なかなか普段舟なんて漕がないし、
班対抗のレースもみんな燃えて結構楽しかった!!
そうそう、研修の中には参加企業や研修のお世話をする自衛隊員さんたちが参加する「茶話会」というものも用意されてて、
そこで出会って付き合ったりする人もいたりするらしいんですが、
私らの班の班長が女性自衛官だったこともあり、ひたすら自衛官の生活や仕事、
あと女性旦那さんとの馴れ初めを聞いてましたw
いやぁ、自衛官の仕事ってすごいなぁと思った。
結構自衛隊研修で疲れたけど、明日は普通に本店で研修だぁ。
疲れてるし行きたくない・・・↓↓
でも行かんといけん・・・。
今週は入社式以降ずっと研修でした。
今週の研修は、マナー研修、講話、人事制度・就業規則、コンプライアンスについての話、
札勘の練習、あとは広島へ行っての預金業務のオペレーション研修などがありました。
なんていうか・・・話を聞く系のものは睡魔との闘いですね・・・。
後、札勘の練習は、、、扇型にするのが難しい・・・。
無駄な力が入ってるみたいで、札勘の最中左手が攣って大変でしたw
支店に配属される前にできるようになるんだろうか・・・?
オペレーション研修は、、、預金業務に関する端末を使った『流れ』はわかったけど、
いきなり「○○やっといて!」って言われてもマニュアルなきゃ絶対できない。。。
だって研修でやったこと全然理解できてないもん。。。
やっぱり実際にやっていって、慣れていくしかないね・・・。
ちなみにこのオペレーション研修、広島で1泊したので研修以外も楽しんできましたw
1日目の夜はマリ○デザートの系列のレストランでパスタを食べた後、
食べる予定ではなかったケーキを思わず食べちゃったりなんかしちゃったりして・・・。
やっぱりマ○オのケーキはうまいなぁ(*´∀`*)
抹茶ムースを食べたんだけど、ムースの部分がめっちゃやわらかくっておいしかった!!
来週は自衛隊研修が待っております。。。
ガクブルもんです。。。
今週の研修は、マナー研修、講話、人事制度・就業規則、コンプライアンスについての話、
札勘の練習、あとは広島へ行っての預金業務のオペレーション研修などがありました。
なんていうか・・・話を聞く系のものは睡魔との闘いですね・・・。
後、札勘の練習は、、、扇型にするのが難しい・・・。
無駄な力が入ってるみたいで、札勘の最中左手が攣って大変でしたw
支店に配属される前にできるようになるんだろうか・・・?
オペレーション研修は、、、預金業務に関する端末を使った『流れ』はわかったけど、
いきなり「○○やっといて!」って言われてもマニュアルなきゃ絶対できない。。。
だって研修でやったこと全然理解できてないもん。。。
やっぱり実際にやっていって、慣れていくしかないね・・・。
ちなみにこのオペレーション研修、広島で1泊したので研修以外も楽しんできましたw
1日目の夜はマリ○デザートの系列のレストランでパスタを食べた後、
食べる予定ではなかったケーキを思わず食べちゃったりなんかしちゃったりして・・・。
やっぱりマ○オのケーキはうまいなぁ(*´∀`*)
抹茶ムースを食べたんだけど、ムースの部分がめっちゃやわらかくっておいしかった!!
来週は自衛隊研修が待っております。。。
ガクブルもんです。。。
コメントをみる |

なんとか今日の電話応対のテスト、無事終わったぞ〜!!
よかったー!!
でも午後から電話応対の実践みたいな事をしたけど、
結局電話って会話だから臨機応変の対応が必要でマニュアル+αが必要だなぁと思った。
気の利いたことを言えるようにならんとなぁ。。。
明日の研修はほとんどがお話みたい。。。
寝ないようにせねば・・・(ーー;)
よかったー!!
でも午後から電話応対の実践みたいな事をしたけど、
結局電話って会話だから臨機応変の対応が必要でマニュアル+αが必要だなぁと思った。
気の利いたことを言えるようにならんとなぁ。。。
明日の研修はほとんどがお話みたい。。。
寝ないようにせねば・・・(ーー;)
本日は入社式でした!
ホントは私の就職先「入社式」とは言わんけど、世間に合わせて・・・(苦笑)
入社式自体は・・・まあごく普通に終わって、
その後人事の人から今後の研修や試験の話などを聞き、
昼食を食べて午後からは外部講師を招いてのマナー研修でした。
・・・このマナー研修、とてもつらかったです。。。
お話される内容は社会人としてごくごく当たり前のことなんだけど、
何も考えずに昨日までナマケモノ生活やってたヤツにとって、それはそれは・・・。
できて当たり前、気付いて当たり前のことができず、
講義の合間自分が情けなくなってしまいました。。。
当てられた時、挙動不審だったし・・・orz
まあみんなできないからこういう研修をやってるんだよねぇ。
(開き直り)
そして、このマナー研修では明日までの宿題として、
「電話対応の時の応対言葉(確か16通りくらい)を覚える」
「自分の就職先について(本店の住所や電話番号、全支店名(39店舗)など)を覚える」
というものを出されたので、
これから回線切って暗記作業にとりかかります。。。
特に「電話対応」は明日の朝テストをするらしく、
マジで覚えないととんでもないことになるそーです・・・orz
ヤバイヨー。゜(゜´Д`゜)゜。
ホントは私の就職先「入社式」とは言わんけど、世間に合わせて・・・(苦笑)
入社式自体は・・・まあごく普通に終わって、
その後人事の人から今後の研修や試験の話などを聞き、
昼食を食べて午後からは外部講師を招いてのマナー研修でした。
・・・このマナー研修、とてもつらかったです。。。
お話される内容は社会人としてごくごく当たり前のことなんだけど、
何も考えずに昨日までナマケモノ生活やってたヤツにとって、それはそれは・・・。
できて当たり前、気付いて当たり前のことができず、
講義の合間自分が情けなくなってしまいました。。。
当てられた時、挙動不審だったし・・・orz
まあみんなできないからこういう研修をやってるんだよねぇ。
(開き直り)
そして、このマナー研修では明日までの宿題として、
「電話対応の時の応対言葉(確か16通りくらい)を覚える」
「自分の就職先について(本店の住所や電話番号、全支店名(39店舗)など)を覚える」
というものを出されたので、
これから回線切って暗記作業にとりかかります。。。
特に「電話対応」は明日の朝テストをするらしく、
マジで覚えないととんでもないことになるそーです・・・orz
ヤバイヨー。゜(゜´Д`゜)゜。
コメントをみる |

今日は最後の百貨店バイト・・・
の予定でしたが、帰り際に今週何日かお店にバイトに行くことが決定してしまいました(苦笑)
なぜ私が「今日でバイト最後」と思い込んでいたかというと、
今日でバイト先が閉店だったんです・・・・゜・(ノД`)
本音を言うと、4月からはイヤでも働くから「もうバイトはしない!!」と思ってたんだけど、断れなくてね・・・。
ヘンなところで気を遣ってしまった私・・・。
でも最初人事の人に「明日から片付けに来れる?」と聞かれ、
「わざわざ自分の誕生日にバイトしたくない!」と思ったから
ソコはテキトーに理由付けて断っといたけどw
まあいいや・・・、4月からの仕事服買わなきゃいけないしね!!
今持ってるスーツは3点セットで1万円のやっすいヤツだし・・・(’∀`)アハハ・・
スーツとか他にもイロイロ買わなきゃいけないしね( ・∀・)ウンウン
(自分への言い聞かせ)
すでに今日、休憩時間に婦人服のセールのところに行って、
スーツの下に着れそうなニットを買っちゃったし。
お金が飛んでく、飛んでく・・・(;・∀・)
でも閉店となると寂しいもんだねー。
ここ数年あんまりココの店は利用してなかったけど・・・(汗)、
私が生まれる前からこの店はあったから、 あって当たり前みたいに思ってたし、
ちっちゃい頃はよく来てたもんなぁ。。。
そんな私の今一番の心配事は、バイトの帰り際(閉店前)に出口で
「報道関係」という腕章を付けている人に 「最後の買い物客」のような写真を撮られてしまったこと!!Σ(゜Д゜;)
写真を撮られて、それがもし明日の新聞に載ってしまったら「恥ずかしいよぉ・・・(/ω\)」てわけじゃなく、
バイトなのに客のように写ってたらマズイと思うんですケド・・・
いろいろと・・。
そりゃ服買ってたからお店の袋は持ってたし、客と言えば客なんだけどねぇ・・・。
コレを人事の人とか、社員さんが見たらなんと思うんだろうと思うと・・・
怖いデス・・・(ill゜д゜)
ヤバイよー・・・。
まあ、他にも写真撮ってたみたいだし、 「黒いスカートにカーキのジャンバー」という「ありえない格好」をしてる人が写ってる写真をわざわざ使うとは思えないけど・・・
というか思いたい(υ´Д`)
の予定でしたが、帰り際に今週何日かお店にバイトに行くことが決定してしまいました(苦笑)
なぜ私が「今日でバイト最後」と思い込んでいたかというと、
今日でバイト先が閉店だったんです・・・・゜・(ノД`)
本音を言うと、4月からはイヤでも働くから「もうバイトはしない!!」と思ってたんだけど、断れなくてね・・・。
ヘンなところで気を遣ってしまった私・・・。
でも最初人事の人に「明日から片付けに来れる?」と聞かれ、
「わざわざ自分の誕生日にバイトしたくない!」と思ったから
ソコはテキトーに理由付けて断っといたけどw
まあいいや・・・、4月からの仕事服買わなきゃいけないしね!!
今持ってるスーツは3点セットで1万円のやっすいヤツだし・・・(’∀`)アハハ・・
スーツとか他にもイロイロ買わなきゃいけないしね( ・∀・)ウンウン
(自分への言い聞かせ)
すでに今日、休憩時間に婦人服のセールのところに行って、
スーツの下に着れそうなニットを買っちゃったし。
お金が飛んでく、飛んでく・・・(;・∀・)
でも閉店となると寂しいもんだねー。
ここ数年あんまりココの店は利用してなかったけど・・・(汗)、
私が生まれる前からこの店はあったから、 あって当たり前みたいに思ってたし、
ちっちゃい頃はよく来てたもんなぁ。。。
そんな私の今一番の心配事は、バイトの帰り際(閉店前)に出口で
「報道関係」という腕章を付けている人に 「最後の買い物客」のような写真を撮られてしまったこと!!Σ(゜Д゜;)
写真を撮られて、それがもし明日の新聞に載ってしまったら「恥ずかしいよぉ・・・(/ω\)」てわけじゃなく、
バイトなのに客のように写ってたらマズイと思うんですケド・・・
いろいろと・・。
そりゃ服買ってたからお店の袋は持ってたし、客と言えば客なんだけどねぇ・・・。
コレを人事の人とか、社員さんが見たらなんと思うんだろうと思うと・・・
怖いデス・・・(ill゜д゜)
ヤバイよー・・・。
まあ、他にも写真撮ってたみたいだし、 「黒いスカートにカーキのジャンバー」という「ありえない格好」をしてる人が写ってる写真をわざわざ使うとは思えないけど・・・
というか思いたい(υ´Д`)
今バイト先は北海道物産展やってて、 今日はその物産展のお菓子売場のレジのバイトでした。
物産展てお客さんたくさん来て忙しいけど、他の売場よりも楽しいなぁ(*´∀`*)
昨日の紳士服売場とは大違いw
服売場はお客さんが崩していった服を ひたすらたたんでいかないといけないから、ツラカッタです・・・(;´Д`)
原形を留めていないセール品のワゴンの服たちを目の前にすると、 ほんと逃げたくなります。。。
リアルで→orz な格好したくなるほどw
しないけど。
てか、少し逃げてレジに行ったりもしてみたんだけど、
結局自分がやるハメになってしまいましたw
仕事はキッチリやりなさい!!ってことなんですねー。
さてさて、物産展バイトは楽しいと言ってますが、物産展て高いけどおいしそうなものいっぱいあるから、
つい買い食いしてしまいます(苦笑)
今日はお昼にベーグル、夕方の休憩にレアチーズソフトクリーム(400円)を買い食いしてしまいました(;・∀・)
しかもその上、チーズケーキ(1260円、自分の持ち場にあるお菓子)のお取り置きまでw
自分で自分の用件をメモって、お取り置きのメモが貼ってあるところに勝手に貼っておきました(爆)
稼ぎに来てるハズなんだけどなぁ・・・。
いや、なんかね、午前中にそのチーズケーキが売り切れちゃってさぁ、
写真見る限りおいしそうだったし、 前に買ったことがあるというおばちゃんも
「コレはおいしかった〜!」と言ってたから、
「ちょっと食べたいなぁ」と思ってしまって・・・ついお取り置きなんて行動をしてしまいましたw(ノ´∀`*)
でも今からチーズケーキ楽しみデス♪お金は出て行くけど・・・。
物産展てお客さんたくさん来て忙しいけど、他の売場よりも楽しいなぁ(*´∀`*)
昨日の紳士服売場とは大違いw
服売場はお客さんが崩していった服を ひたすらたたんでいかないといけないから、ツラカッタです・・・(;´Д`)
原形を留めていないセール品のワゴンの服たちを目の前にすると、 ほんと逃げたくなります。。。
リアルで→orz な格好したくなるほどw
しないけど。
てか、少し逃げてレジに行ったりもしてみたんだけど、
結局自分がやるハメになってしまいましたw
仕事はキッチリやりなさい!!ってことなんですねー。
さてさて、物産展バイトは楽しいと言ってますが、物産展て高いけどおいしそうなものいっぱいあるから、
つい買い食いしてしまいます(苦笑)
今日はお昼にベーグル、夕方の休憩にレアチーズソフトクリーム(400円)を買い食いしてしまいました(;・∀・)
しかもその上、チーズケーキ(1260円、自分の持ち場にあるお菓子)のお取り置きまでw
自分で自分の用件をメモって、お取り置きのメモが貼ってあるところに勝手に貼っておきました(爆)
稼ぎに来てるハズなんだけどなぁ・・・。
いや、なんかね、午前中にそのチーズケーキが売り切れちゃってさぁ、
写真見る限りおいしそうだったし、 前に買ったことがあるというおばちゃんも
「コレはおいしかった〜!」と言ってたから、
「ちょっと食べたいなぁ」と思ってしまって・・・ついお取り置きなんて行動をしてしまいましたw(ノ´∀`*)
でも今からチーズケーキ楽しみデス♪お金は出て行くけど・・・。
コメントをみる |

本日のバイトは『宝石展』に来るお客様への飲み物出し。
コーヒーや紅茶を自分たちが入れてお客様へ提供していました。
この宝石展で扱っている商品は安くても5〜6万円、
最高額は3億ウン千万円と、
まあ普段1000円程度のネックレスをしている、
普通の家の普通の大学生には全く縁のないモノばっかり(´-`)
コーヒーとか運ぶ時にチラッとその辺に飾ってある宝石を見てみるんですが、
普通にウン十万とかウン百万の宝石が置いてあるから、
自分も普通に買えそうな錯覚に陥って恐かったですw
しかも5〜6百万もするネックレスを見た後に20万くらいのモノを見たら
「あっ!安いじゃんコレ!!」とかついつい思ってみたりもして・・・。
正直、20万なんて就職先の初任給よりも高いですよ・・・orz
今回の宝石展の一番高い商品は「3億ウン千万円のダイヤ」だったんですが、
普段そんなモノ見ることなんてなかなかないから、
「こりゃ見とかなきゃ!!」と思い、休憩中に見に行ってみました!!
感想は・・・・・・
ん!?これが3億のダイヤ??正直ガラスみt(ry
やはり「3億の価値」は私にはわからないみたいですw
大きくて透明でキレイだったんですけどねー。
そういえばあんまりお客様は「3億のダイヤ」は見ていませんでした。
宝石展に来られるようなお客様は、みなさん自分が買うモノにしか興味はないようですね。
さすがセレブ。
それこそ3億に食いつくのは、私のような人なんですよネ・・・(汗)
コーヒーや紅茶を自分たちが入れてお客様へ提供していました。
この宝石展で扱っている商品は安くても5〜6万円、
最高額は3億ウン千万円と、
まあ普段1000円程度のネックレスをしている、
普通の家の普通の大学生には全く縁のないモノばっかり(´-`)
コーヒーとか運ぶ時にチラッとその辺に飾ってある宝石を見てみるんですが、
普通にウン十万とかウン百万の宝石が置いてあるから、
自分も普通に買えそうな錯覚に陥って恐かったですw
しかも5〜6百万もするネックレスを見た後に20万くらいのモノを見たら
「あっ!安いじゃんコレ!!」とかついつい思ってみたりもして・・・。
正直、20万なんて就職先の初任給よりも高いですよ・・・orz
今回の宝石展の一番高い商品は「3億ウン千万円のダイヤ」だったんですが、
普段そんなモノ見ることなんてなかなかないから、
「こりゃ見とかなきゃ!!」と思い、休憩中に見に行ってみました!!
感想は・・・・・・
ん!?これが3億のダイヤ??正直ガラスみt(ry
やはり「3億の価値」は私にはわからないみたいですw
大きくて透明でキレイだったんですけどねー。
そういえばあんまりお客様は「3億のダイヤ」は見ていませんでした。
宝石展に来られるようなお客様は、みなさん自分が買うモノにしか興味はないようですね。
さすがセレブ。
それこそ3億に食いつくのは、私のような人なんですよネ・・・(汗)
コメントをみる |

百貨店バイト頑張ってます。その頑張りを卒論の方に(ry
今はこの前の日記でも言ったとおり、ギフトセンターで受付のバイト。
昨日まで早期割引やってたから、早割り最終日の昨日はお客さんがたくさん来て大変だった・・・。
税務署の確定申告といい、何で人って最終日まで先送りしちゃうんでしょうかね?
日本人の体質??
(先週のゼミでそんな話もでた)
まだまだ初心者なのに、来週あたりから制服着て仕事をやるようです・・・。
社員と同じ制服だから、お客さんからはバイトには全然見えないし、それが一番恐いっす・・・。
今はこの前の日記でも言ったとおり、ギフトセンターで受付のバイト。
昨日まで早期割引やってたから、早割り最終日の昨日はお客さんがたくさん来て大変だった・・・。
税務署の確定申告といい、何で人って最終日まで先送りしちゃうんでしょうかね?
日本人の体質??
(先週のゼミでそんな話もでた)
まだまだ初心者なのに、来週あたりから制服着て仕事をやるようです・・・。
社員と同じ制服だから、お客さんからはバイトには全然見えないし、それが一番恐いっす・・・。
コメントをみる |

マジしんどいです・・・。
百貨店で催事のアルバイトを募集してて、都合のいい日や催事を選べるってことで応募して、
今は北海道物産展のバイトをやってるんですが、、、
ほんましんどい・・・OTL
物産展だから販売かと思いきや、行ってみれば物産展内のラーメン茶屋の岡持ちで、
7.5時間店内走り回ってます・・・。
終わるころにはもうぐったり・・・。
あと、2日・・・。
百貨店で催事のアルバイトを募集してて、都合のいい日や催事を選べるってことで応募して、
今は北海道物産展のバイトをやってるんですが、、、
ほんましんどい・・・OTL
物産展だから販売かと思いきや、行ってみれば物産展内のラーメン茶屋の岡持ちで、
7.5時間店内走り回ってます・・・。
終わるころにはもうぐったり・・・。
あと、2日・・・。
コメントをみる |

今日は朝から交通量調査のバイトをしてきました。(朝4時50分起き)
お金が欲しかった(7時から19時までの12時間で12000円)&大学卒業前にいろいろな仕事を経験したかったもんで・・・。
--感想--
自分に与えられた観測場所に行って上りと下りのそれぞれの車や
歩行者の数をカウントするという仕事だったんだけど、
常に必要なのは上りと下りをカウントする2人で、
自分たちの場所は4人で調査したから1時間ずつ交代に仕事して、
実働時間6時間といったところでしょうか?
実働6時間で12000円はほんとウマーだけど、精神的に参る仕事だった・・・。
日中は暑いし、特に日光がすっごいキツクて顔がかなり熱かったけど、
朝晩、特に太陽が沈んでからは寒くなって寒暖の差がすごい・・・。
最後の1時間はずっと貧乏ゆすり・・・www
そして間違いなく日焼けした・・・orz
しかもずーっと車道にいるから排ガス吸いまくり・・・。
マスク持参したけど、どこまで効果あるんだか?
そしてなによりも、、、
暇すぎ!!
カウントしてる時は他の事できないし、かといって休憩の時もどこかへ行くってことがなかなかできないし・・・。
目の前にセブンがあったから、セブンくらいしか・・・。
セブンの店員さんにも「大変ですねー」と言われました。。。OTL
まあ、時給が高いからやる仕事ですな。
お金が欲しかった(7時から19時までの12時間で12000円)&大学卒業前にいろいろな仕事を経験したかったもんで・・・。
--感想--
自分に与えられた観測場所に行って上りと下りのそれぞれの車や
歩行者の数をカウントするという仕事だったんだけど、
常に必要なのは上りと下りをカウントする2人で、
自分たちの場所は4人で調査したから1時間ずつ交代に仕事して、
実働時間6時間といったところでしょうか?
実働6時間で12000円はほんとウマーだけど、精神的に参る仕事だった・・・。
日中は暑いし、特に日光がすっごいキツクて顔がかなり熱かったけど、
朝晩、特に太陽が沈んでからは寒くなって寒暖の差がすごい・・・。
最後の1時間はずっと貧乏ゆすり・・・www
そして間違いなく日焼けした・・・orz
しかもずーっと車道にいるから排ガス吸いまくり・・・。
マスク持参したけど、どこまで効果あるんだか?
そしてなによりも、、、
暇すぎ!!
カウントしてる時は他の事できないし、かといって休憩の時もどこかへ行くってことがなかなかできないし・・・。
目の前にセブンがあったから、セブンくらいしか・・・。
セブンの店員さんにも「大変ですねー」と言われました。。。OTL
まあ、時給が高いからやる仕事ですな。
コメントをみる |

今日から税務署バイト
2005年2月15日 お仕事今日から税務署バイト行ってきました。
ホントは先週からだったみたいだけど、先週は学校やら合説やらあったんで、私は今日から。。。
いやぁ、久々だから結構忘れてるね。
申告書見たらある程度は思い出したけど、「あぁ〜、そういう事やってたなぁ、去年」とか
結構思ってしまいました。
なんか話聞く限り、去年よりする事は少なくなったみたいです。
ナンバリングとか日にち入れるのとか・・・。
大差ない気もするけど。
んで、昼休憩に早速還付申告してきました。去年税務署のアルバイトで源泉徴収されたやつを。
去年は3月15日過ぎて還付申告した(しかも過分年分)んで
今年は早目にせねば・・・!と思ってたもんで。。。
これでやることはやったんで、無問題。
あとはバイト頑張ります。
ホントは先週からだったみたいだけど、先週は学校やら合説やらあったんで、私は今日から。。。
いやぁ、久々だから結構忘れてるね。
申告書見たらある程度は思い出したけど、「あぁ〜、そういう事やってたなぁ、去年」とか
結構思ってしまいました。
なんか話聞く限り、去年よりする事は少なくなったみたいです。
ナンバリングとか日にち入れるのとか・・・。
大差ない気もするけど。
んで、昼休憩に早速還付申告してきました。去年税務署のアルバイトで源泉徴収されたやつを。
去年は3月15日過ぎて還付申告した(しかも過分年分)んで
今年は早目にせねば・・・!と思ってたもんで。。。
これでやることはやったんで、無問題。
あとはバイト頑張ります。
コメントをみる |

アクセス元で「税務署バイト」での検索が増えてきました。
そういう時期なんですねぇ。
かくいう私も、来年も税務署バイトやる予定です!
前回バイトした税務署から「やりませんか?」という電話があって
「就活とかであまり出られないかもしれないですが、それでもよいのなら・・・」と言うと、
うまい具合にむこうの人がやってくれるらしい。。。
さすが官ですなぁ。
まあ、3月15日までは比較的またーリしたバイトだから結構オススメです。
そういう時期なんですねぇ。
かくいう私も、来年も税務署バイトやる予定です!
前回バイトした税務署から「やりませんか?」という電話があって
「就活とかであまり出られないかもしれないですが、それでもよいのなら・・・」と言うと、
うまい具合にむこうの人がやってくれるらしい。。。
さすが官ですなぁ。
まあ、3月15日までは比較的またーリしたバイトだから結構オススメです。
現在セルフのガソスタで働いてます。
知り合いに短期でもいいからと頼まれてやってるんだけど、
思ったよりもしんどい・・・。
できたばかりだから操作説明をするんだけど、
そのおかげでこの暑いなか外にでっぱなし。
日焼け止めとか化粧してても帰る頃にはなくな・・・(ry
しかも接客は結構キツイっすねー。
いろんなお客様が来ますから。
お礼を言われると嬉しいですが。
クレジットカードの説明や戦車、じゃなくて洗車の受注もやらなきゃいけないし。
でもこの夏は痩せそう・・・^^;
そして26日から横浜、東京、ディズニーランドへ行って来ます(^O^)
初関東、プーさん、楽しみ!!
知り合いに短期でもいいからと頼まれてやってるんだけど、
思ったよりもしんどい・・・。
できたばかりだから操作説明をするんだけど、
そのおかげでこの暑いなか外にでっぱなし。
日焼け止めとか化粧してても帰る頃にはなくな・・・(ry
しかも接客は結構キツイっすねー。
いろんなお客様が来ますから。
お礼を言われると嬉しいですが。
クレジットカードの説明や戦車、じゃなくて洗車の受注もやらなきゃいけないし。
でもこの夏は痩せそう・・・^^;
そして26日から横浜、東京、ディズニーランドへ行って来ます(^O^)
初関東、プーさん、楽しみ!!
コメントをみる |

2月からの税務署のバイトが終わった。
いや〜、寂しいなぁ。
税務署のバイトは仕事内容(確定申告のチェックなど)の割には
時給がよかったし(同じ作業の繰り返しで飽きてしまうこともあったけど・・・)、
職員さんもいい人ばっかりだったし。
かっこいい職員さんもいたし(*^_^*)
職員さんから「来年ももしお願いしたら来られる方はいますか?」と聞かれたため、
「就活次第だけど、できそうならやります!」と答えておいた。
実際今回の税務署バイトは就活中の人もいたしね。
何日休んでも文句言われないっていうのもいい!
てことで来年連絡ないかなぁ。
まあどっち道、今月の給料は10万を超えてて所得税が取られてたから、
確定申告しに税務署に行かなきゃならないっぽいんで、
そん時にでもアピールしとこっかな??
いや〜、寂しいなぁ。
税務署のバイトは仕事内容(確定申告のチェックなど)の割には
時給がよかったし(同じ作業の繰り返しで飽きてしまうこともあったけど・・・)、
職員さんもいい人ばっかりだったし。
かっこいい職員さんもいたし(*^_^*)
職員さんから「来年ももしお願いしたら来られる方はいますか?」と聞かれたため、
「就活次第だけど、できそうならやります!」と答えておいた。
実際今回の税務署バイトは就活中の人もいたしね。
何日休んでも文句言われないっていうのもいい!
てことで来年連絡ないかなぁ。
まあどっち道、今月の給料は10万を超えてて所得税が取られてたから、
確定申告しに税務署に行かなきゃならないっぽいんで、
そん時にでもアピールしとこっかな??
今日は税務署の確定申告の打ち上げが税務署でありました。
私にとって大人ばっかりの飲み会は初。
しかもメンバーは普段はまじめそうに仕事している公務員ばかり。
始まるまでは、どんなものなのか少し緊張でした・・・。
がそんな心配はいざ知らず・・・。
当日はお昼から税務署の上の位の人が、大の大人が、
机の配置で悩んだり、注文はアレにしようとか話してたり。。。
はたから見てておもしろかった、というか子供のようでした。
心の中で仕事しろ!と思っ
飲み会自体はまあみんな酔うと普通のオッサンになる(失礼)というか、
「ほんとに公務員??」「いつも怒ってるアノ人がこうなるのー!?」って感じでした。
おもしろかったです。
もうちょっと早くあったらよかったのに・・・。
私の中での公務員のイメージが少し変わりました。w
あとは何人かの職員さんにこの仕事どう?とか言われました。
公務員・・・いいんだけどなぁ。
どうなんだろうなぁ。
公務員試験は簡単じゃないしなぁ。
・・・悩んでます。
私にとって大人ばっかりの飲み会は初。
しかもメンバーは普段はまじめそうに仕事している公務員ばかり。
始まるまでは、どんなものなのか少し緊張でした・・・。
がそんな心配はいざ知らず・・・。
当日はお昼から税務署の上の位の人が、大の大人が、
机の配置で悩んだり、注文はアレにしようとか話してたり。。。
はたから見てておもしろかった、というか子供のようでした。
飲み会自体はまあみんな酔うと普通のオッサンになる(失礼)というか、
「ほんとに公務員??」「いつも怒ってるアノ人がこうなるのー!?」って感じでした。
おもしろかったです。
もうちょっと早くあったらよかったのに・・・。
私の中での公務員のイメージが少し変わりました。w
あとは何人かの職員さんにこの仕事どう?とか言われました。
公務員・・・いいんだけどなぁ。
どうなんだろうなぁ。
公務員試験は簡単じゃないしなぁ。
・・・悩んでます。
コメントをみる |

行って来ました、税務署。
ほとんどのバイトの人が何度もやっているヴェテランのおばさん。
大学生は私を含めて2人だったのでますますビックリ!
もっと大学生がいるのかと思ってた。
(しかもそのもう一人は同じ大学だったし)
一番若いのが私でした・・・。
年を聞かれたとき、「20代?」みたいな聞かれ方をしたから
「19です」とは答えにくく、「3月でハタチです!」って答えておいた(笑)
10代を前面押しにはしづらかった・・・。
仕事内容はというと、今日は確定申告書のチェックでした。
公的なモノだから自分がミスしてないだろうかドキドキでした。
今週はいろいろしてみて、来週自分の持ち場が決まるみたいです。
まだ忙しい時期じゃないっていうのもあるんだろうけど、
民間のバイトに比べればラクでしたー。
味をしめるかもしれません。
ほとんどのバイトの人が何度もやっているヴェテランのおばさん。
大学生は私を含めて2人だったのでますますビックリ!
もっと大学生がいるのかと思ってた。
(しかもそのもう一人は同じ大学だったし)
一番若いのが私でした・・・。
年を聞かれたとき、「20代?」みたいな聞かれ方をしたから
「19です」とは答えにくく、「3月でハタチです!」って答えておいた(笑)
10代を前面押しにはしづらかった・・・。
仕事内容はというと、今日は確定申告書のチェックでした。
公的なモノだから自分がミスしてないだろうかドキドキでした。
今週はいろいろしてみて、来週自分の持ち場が決まるみたいです。
まだ忙しい時期じゃないっていうのもあるんだろうけど、
民間のバイトに比べればラクでしたー。
味をしめるかもしれません。