金曜日に受けた情報系企業の結果が来て、2次選考に進むことになりました。
通ったのは嬉しいんですが、説明を聞いて志望度が下がったので面接行こうか悩み中・・・。
次は面接だから、こんな状態じゃ志望動機とかうまく言えないだろうしなぁ。
それにこんなんで受けに行ったら、向こうにも迷惑かなぁ?とも思うし。
でも今後を考えると面接慣れする必要もあるし・・・。
ちなみにその企業は選考の後に社員さんと話す機会を設けてあるんで、いろいろ話ができるみたい。
それ目当てで行ってみようか・・・?
さて、今日は地元の信用金庫の会社訪問に行ってきました。(ES貰うため)
金融機関は興味がないんですが、親に「地元企業も受けろ」と言われたもんで。
で、行ってみると、普段対応をしている方は合説に行っているとかで、
若い方が対応してくれたんですが、年齢が近いからか結構話易かったです。話してて楽しかったし。
普通に「筆記試験こんなんが出るよ〜」みたいなことも教えてもらいました。
試験についてここまで教えてもらっていいのだろうか・・・?とちょっと思いつつ・・・。
結構印象よかったんで、ちょっと志望度上がりました。
会社訪問行く前はすっごく気が重かったんだけど、全然そんなことなくて楽しい会社訪問でした(^^)
廊下で会った社員さんも親切だったし。
とりあえずESで落とされることもないんで安心(!?)
↓↓就活生ブログランキング↓↓
http://www.student-blog.com/job/ranklink.cgi?id=akki
通ったのは嬉しいんですが、説明を聞いて志望度が下がったので面接行こうか悩み中・・・。
次は面接だから、こんな状態じゃ志望動機とかうまく言えないだろうしなぁ。
それにこんなんで受けに行ったら、向こうにも迷惑かなぁ?とも思うし。
でも今後を考えると面接慣れする必要もあるし・・・。
ちなみにその企業は選考の後に社員さんと話す機会を設けてあるんで、いろいろ話ができるみたい。
それ目当てで行ってみようか・・・?
さて、今日は地元の信用金庫の会社訪問に行ってきました。(ES貰うため)
金融機関は興味がないんですが、親に「地元企業も受けろ」と言われたもんで。
で、行ってみると、普段対応をしている方は合説に行っているとかで、
若い方が対応してくれたんですが、年齢が近いからか結構話易かったです。話してて楽しかったし。
普通に「筆記試験こんなんが出るよ〜」みたいなことも教えてもらいました。
試験についてここまで教えてもらっていいのだろうか・・・?とちょっと思いつつ・・・。
結構印象よかったんで、ちょっと志望度上がりました。
会社訪問行く前はすっごく気が重かったんだけど、全然そんなことなくて楽しい会社訪問でした(^^)
廊下で会った社員さんも親切だったし。
とりあえずESで落とされることもないんで安心(!?)
↓↓就活生ブログランキング↓↓
http://www.student-blog.com/job/ranklink.cgi?id=akki
コメント