どうすればいいかわからない
2005年5月25日 就活とか内定頂いてからダメ人間街道(ってか軽い鬱か?)まっしぐらです・・・。
別に第一志望じゃないし、まだ選考中の企業残ってるのにね・・・。
てか国立大学法人受かればそっち行きたいけど、ちょっとムリっぽいっす・・・。orz
内定貰ってから考える事は、「信金はカーディーラーとか外食とか小売よりいいじゃないか!」とか
そんなことばっかり。
自分のやりたくない仕事ばっかり考えても意味がないのに・・・。
そういう事を考えつつ昨日も(筆記の英語がボロボロだった)情報系企業の面接受けてきました。
自爆したけど。orz
30分程度の面接のはずが、私の後がいなかったみたいで1時間もやっちゃいましたよ。
筆記→面接(1回)だから、いきなり役員面接(7:1)だったんだけど、
力不足なこんな私相手で社長に申し訳ない気がした・・・。
社長も社長で博識だから私の喋ることに鋭いツッコミをしてくるし・・・。
もっと企業研究や職種研究せんといけんね・・・。
でもって、先週の木曜に筆記+面接を受けた企業、なぜか次の選考の連絡がきました。
筆記は完璧の出来だったけど、面接ボロボロだった(しかも私だけ1問質問を飛ばされた)のに・・・。
いいのか??
面接受けてる時、「絶対私に興味持ってないな」って思ってたんだけどな・・・。
まあ折角だし2次選考を受けてきます。
今度は個人面接とCABらしいけど。
ってまた筆記あるのかよ!?この企業筆記好きだなっ!!
まあ、このまま就活止めても後悔するのは間違いないんで、まだまだがんばりますよ〜。
↓就活生ブログランキング↓
http://www.student-blog.com/job/ranklink.cgi?id=akki
別に第一志望じゃないし、まだ選考中の企業残ってるのにね・・・。
てか国立大学法人受かればそっち行きたいけど、ちょっとムリっぽいっす・・・。orz
内定貰ってから考える事は、「信金はカーディーラーとか外食とか小売よりいいじゃないか!」とか
そんなことばっかり。
自分のやりたくない仕事ばっかり考えても意味がないのに・・・。
そういう事を考えつつ昨日も(筆記の英語がボロボロだった)情報系企業の面接受けてきました。
自爆したけど。orz
30分程度の面接のはずが、私の後がいなかったみたいで1時間もやっちゃいましたよ。
筆記→面接(1回)だから、いきなり役員面接(7:1)だったんだけど、
力不足なこんな私相手で社長に申し訳ない気がした・・・。
社長も社長で博識だから私の喋ることに鋭いツッコミをしてくるし・・・。
もっと企業研究や職種研究せんといけんね・・・。
でもって、先週の木曜に筆記+面接を受けた企業、なぜか次の選考の連絡がきました。
筆記は完璧の出来だったけど、面接ボロボロだった(しかも私だけ1問質問を飛ばされた)のに・・・。
いいのか??
面接受けてる時、「絶対私に興味持ってないな」って思ってたんだけどな・・・。
まあ折角だし2次選考を受けてきます。
今度は個人面接とCABらしいけど。
ってまた筆記あるのかよ!?この企業筆記好きだなっ!!
まあ、このまま就活止めても後悔するのは間違いないんで、まだまだがんばりますよ〜。
↓就活生ブログランキング↓
http://www.student-blog.com/job/ranklink.cgi?id=akki
コメント