国税

2005年6月12日 就活とか
今日は国税の試験を受けてきました。

疲れた〜!

国?と場所が違って山陽本線の駅の近くだったから、国?の時より1本遅い電車に乗れたけど、
それでも朝は5時半起き。
試験受けながらあくび連発でした。

出来は、、、教養は一般知能は出来たけど、一般常識は・・・。
専門(選択)も民法とか全然わかんなかったし、会計学は簿記しか自信ないし(汗)、
経済学と財政学は一番勉強してるから選択したけど、憲法とか怪しいから
あえて「ノー勉強」経営学情報工学で挑んできましたw。
シスアド効果か、意外に情報工学できたよ。
ってか会計学も「ノー勉強」だから、自分挑みすぎ!!

で、今回一番の問題だった専門(記述)・・・。

民法とか憲法とかわけわからんから、経済学しか選択の余地がないし、
しかも「絶対わけわからん言葉がでてくるんだー」って心配してたら、

そうでもなかった。

でも難しかったけどね。OTL

記述、頑張って書いたけど表で終わっちゃったしw
隣の人とか裏までいってたよ!すげーなぁ。
書く量は選択科目にもよるだろうけど・・・と思いたい。
まあ、白紙で出すことにならなくてよかった(〃´ー`)=3ふぅ。

そうそう1次で性格検査もあったんだよねー。
質問内容がすっごい極端で笑えた。
自動車学校の性格検査をもっと「ありえなくした」ような感じ。

「私は神の使いである」とか・・・。
書いていいのかな?

ほとんどの問題が「いいえ」だったよ・・・。

公務員試験はあと、来週と再来週の2回です。(今のトコ)
ちなみに両方とも場所が国?と一緒だから2週連続5時起きです・・・OTL
でも受けると決めた以上、受けに行きますからー。

↓就活生ブログランキング↓
http://www.student-blog.com/job/ranklink.cgi?id=akki

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索