菊花展と尾道ラーメン
2005年11月10日 日常今日は大学の友達と千光寺でやってる菊花展に行って来ました。
昔は大菊人形展ってやってたんだけどねぇ…。
でも今でも数体菊人形が置いてあって、大河ドラマの義経と清盛と御静(だっけ?)がおいてありました。
ちなみに義経の人形の顔がタッキーそっくりで笑ってしまった。。。
菊を見るのは久々だったけど、結構いろんな種類があるんだよねー。
改めてビックリ!!
でその後は近くの美術館でコローとかミレーの展示をしてるっていうので、
ついでに観てきました。
美術館で絵を観るのは2〜3年ぶりくらい?
ミレーのパステル画に感動しました。
パステルであそこまで表現できるなんてすごいわー。
その後は山を降りて尾道ラーメンを食しました。
どの店にしようかと思ったけど、行ったことのない店ってことで今回は「喰海」へ。
お店に入ると映画「男たちの大和」の撮影現場の写真が!
おぉ〜と思って、お店の奥に入ると誰かのサイン色紙もおいてあったから、
こりゃ「大和」出演者の誰かのサインなのかなぁ?と思ってよく見たら・・・、
改革 堀江貴文
なんだ、ホリエモンか…。もう十分見たよ。期待して損s。
ラーメンと餃子おいしかったなぁ。
そしてその後は「からさわ」に行ってみんなでアイスを食べながら、いろいろな話を。
学校は週1だからなかなか会えんし、いろいろ話できて楽しかったなー。
また友達と遊びたいけど多分今度は卒論が終わってからだな(苦笑)
昔は大菊人形展ってやってたんだけどねぇ…。
でも今でも数体菊人形が置いてあって、大河ドラマの義経と清盛と御静(だっけ?)がおいてありました。
ちなみに義経の人形の顔がタッキーそっくりで笑ってしまった。。。
菊を見るのは久々だったけど、結構いろんな種類があるんだよねー。
改めてビックリ!!
でその後は近くの美術館でコローとかミレーの展示をしてるっていうので、
ついでに観てきました。
美術館で絵を観るのは2〜3年ぶりくらい?
ミレーのパステル画に感動しました。
パステルであそこまで表現できるなんてすごいわー。
その後は山を降りて尾道ラーメンを食しました。
どの店にしようかと思ったけど、行ったことのない店ってことで今回は「喰海」へ。
お店に入ると映画「男たちの大和」の撮影現場の写真が!
おぉ〜と思って、お店の奥に入ると誰かのサイン色紙もおいてあったから、
こりゃ「大和」出演者の誰かのサインなのかなぁ?と思ってよく見たら・・・、
改革 堀江貴文
なんだ、ホリエモンか…。もう十分見たよ。
ラーメンと餃子おいしかったなぁ。
そしてその後は「からさわ」に行ってみんなでアイスを食べながら、いろいろな話を。
学校は週1だからなかなか会えんし、いろいろ話できて楽しかったなー。
また友達と遊びたいけど多分今度は卒論が終わってからだな(苦笑)
- スポット情報
コメント