レミオロメンTOUR2006 UNDER THE SUN 広島公演
2006年2月4日 音楽
行ってきましたー!!
レミオロメンのライブ。
ホントは先行でも一般でもチケットが取れなくて諦めていたのですが、
ネットでチケットを譲っていただく方がいて、ライブにいくことができました!!( ´∀`)感謝!!
バンドのライブは今回が初、というよりゆずしかライブ行ったことがなくて、
バンドのライブってどんな感じなんだろー?って感じでしたが、
とてもよかったですヾ(*´∀`*)ノ
ライブ自体は「聴かせるライブ」といった感じで、ゆずとは違った「楽しさ」がありました。
ゆずももちろん「聴かせる部分」はありますが。
あと、曲の合間で叫ぶようなヘンなファンがいなかったのもよかったのかも・・・?
席も13列目だったため、初めて双眼鏡なしでライブを楽しめました。
肉眼でギターやベースの指使い、ドラムさばきが見ることができて、もうホント興奮w
ドラムすごくよかったー!!
曲は「エーテル」やそれ以降出したシングル中心でしたが、
「雨上がり」や「電話」が聴けてよかったです。
「南風」「ドッグイヤー」「春夏秋冬」「粉雪」「3月9日」もよかったなぁ(´∀`*)
「アカシア」なかったのは残念だけど・・・。
「モラトリアム」の時には銀テープが飛んだのですが、
今までのライブは私はアリーナの後方だったり2階席だったりで、
銀テープが飛んでくる1Fの前方にいる人たちを「いいなー私も欲しいなー」と指をくわえて見ていたのですが、
今回は13列目ってこともあって銀テープGetしました!!
MCはあまりなかったんだけど、内容の4割くらい(言い過ぎか?)は下ネタだった気がw
「実は痔」とか「前回のツアーの広島の時は、脱水症状で上から下から大変だった。下の方はもう※#△・・・(以下勝手に自粛w)」とか。
最後に3月発売の新曲の「太陽の下」を演奏して、私は初めて聴いたのですが、
こちらの曲もいい感じの曲でした!!
あー、いい時間が過ごせたなー(*´∀`*)
やっぱライブ・生だよねぇ。
また行きたいなぁ。
写真はツアーグッズのパンフレットとストラップ、
そして大量に持って帰ってしまった銀テープの一部です。
レミオロメンのライブ。
ホントは先行でも一般でもチケットが取れなくて諦めていたのですが、
ネットでチケットを譲っていただく方がいて、ライブにいくことができました!!( ´∀`)感謝!!
バンドのライブは今回が初、というよりゆずしかライブ行ったことがなくて、
バンドのライブってどんな感じなんだろー?って感じでしたが、
とてもよかったですヾ(*´∀`*)ノ
ライブ自体は「聴かせるライブ」といった感じで、ゆずとは違った「楽しさ」がありました。
ゆずももちろん「聴かせる部分」はありますが。
あと、曲の合間で叫ぶようなヘンなファンがいなかったのもよかったのかも・・・?
席も13列目だったため、初めて双眼鏡なしでライブを楽しめました。
肉眼でギターやベースの指使い、ドラムさばきが見ることができて、もうホント興奮w
ドラムすごくよかったー!!
曲は「エーテル」やそれ以降出したシングル中心でしたが、
「雨上がり」や「電話」が聴けてよかったです。
「南風」「ドッグイヤー」「春夏秋冬」「粉雪」「3月9日」もよかったなぁ(´∀`*)
「アカシア」なかったのは残念だけど・・・。
「モラトリアム」の時には銀テープが飛んだのですが、
今までのライブは私はアリーナの後方だったり2階席だったりで、
銀テープが飛んでくる1Fの前方にいる人たちを「いいなー私も欲しいなー」と指をくわえて見ていたのですが、
今回は13列目ってこともあって銀テープGetしました!!
MCはあまりなかったんだけど、内容の4割くらい(言い過ぎか?)は下ネタだった気がw
「実は痔」とか「前回のツアーの広島の時は、脱水症状で上から下から大変だった。下の方はもう※#△・・・(以下勝手に自粛w)」とか。
最後に3月発売の新曲の「太陽の下」を演奏して、私は初めて聴いたのですが、
こちらの曲もいい感じの曲でした!!
あー、いい時間が過ごせたなー(*´∀`*)
やっぱライブ・生だよねぇ。
また行きたいなぁ。
写真はツアーグッズのパンフレットとストラップ、
そして大量に持って帰ってしまった銀テープの一部です。
コメント